通知チケットを受信箱で管理できる機能(Lycheeチャネル)を作ります。
未読/既読管理や再通知設定機能のおかげで確認漏れを防止できます。
また、Slack連携機能によって迅速な対応も可能となります。
募集金額 | 4,000,000円 |
---|---|
一口出資額 | 100,000円 |
募集締切日 | 2018年5月31日 |
残り | 0日 |
リリース予定日 | 2018年8月31日 |
ファンディング不成立
ご意見をお聞かせください。
買取ライセンス | 30,000円 |
---|---|
月払ライセンス | 1,000円 |
未読・既読が分かる!担当チケットの確認漏れを解消!
通知されたチケット内容を「受信箱」で管理します。
「受信箱」内は 未読・既読 管理を行い、確認漏れによる作業の停滞等を防止します。
また、通知情報より、その場でチケットの編集も可能です。
リマインダーを設定して作業忘れを防止!
未完了チケットに対して、再通知設定を行うことができます。
設定を行うことにより、期日間近・遅れチケットの確認が容易になります。
Slack連携でリアルタイムに伝わる!
通知されたチケット内容を「受信箱」で管理するだけではなく、グループ内で使用しているSlackに通知をすることができます。
アサインされた場合など、すぐに気づくことができ、素早い対応も可能となります。
プロジェクト毎にチケットのステータスによる通知設定が可能で、進捗状態の把握や情報の共有化を図ることができます。
こんな機能が欲しい!というご要望をお聞かせください。
ひとつの意見では実現しなかった機能も、たくさんの賛同があれば実現する可能性が広がります。
欲しかった機能の実現に向けて、一歩踏み出しましょう。
ご支援・ご要望お待ちしています