1.7.3(2023-03-14)

機能追加:

  • ・プロジェクト一覧にダッシュボードのクイックリンクアイコンを追加しました。
     - 遷移先:ダッシュボードのトップ画面

<参考イメージ>

  • Project_View_ダッシュボードリンク

    プロジェクトビュークイックリンク追加

1.2.6(2023-03-14)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.2.1(2023-01-17)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.2.0(2022-12-06)

機能改善/仕様変更:

  • ・お知らせ・マイボックスタブにそれぞれ未読件数を表示しました。
     これにより、未読があるかどうかがひと目で分かります。

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

<参考イメージ>

  • 202212_メッセージボックス件数

    メッセージボックス件数

1.2.5(2022-11-10)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.7.2(2022-11-10)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.7.11(2022-11-10)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.7.1(2022-10-04)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.1.2(2022-09-06)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.7.0(2022-09-06)

機能追加:

  • ・プロジェクトテンプレートがONになっているプロジェクトをひと目で分かるようにアイコンを追加しました。
     併せて、「フィルタ」条件にもテンプレートを追加しました。

     これにより、テンプレートとして使用しているプロジェクトの確認や絞り込みが簡単にできるようなりました。

     -対象部分:プロジェクト一覧ページ

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

<参考イメージ>

  • プロジェクトビュー_アイコン追加

    プロジェクトビュー_アイコン追加

1.1.1(2022-08-02)

機能追加:

  • ・「マイボックス」機能を追加しました。
     マイボックス内でチャット機能のようにコメントの投稿ができ、投稿されたコメントはチケットへも反映されます。
     これにより、さらにコミュニケーションが取りやすくコメントの投稿が簡単にできるようになりました。

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました

<参考イメージ>

  • メッセージボックス_チャット

    メッセージボックス_チャット
  • メッセージボックス_比較

    メッセージボックス_比較

1.0.8(2022-08-02)

機能追加:

  • ・先行チケットが完了したときの通知情報を後続チケットの履歴に記録するようにしました。

    【履歴情報の登録】
    - 日時:すべての先行チケットが完了した日時
    - 更新者:最後の先行チケットを終了したユーザー
    - コメント:「すべての先行チケットが完了しました」と表示

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

<参考イメージ>

  • Lychee通知_後続履歴

    Lychee通知_後続履歴

1.0.6(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.1.6(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.2.4(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.1.4(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.2.5(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.1.6(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.6.3(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.2.9(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.1.6(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.7.10(2022-08-02)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.6.2(2022-07-05)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.0.6(2022-07-05)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.2.4(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.1.3(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.6.1(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.5(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.2.3(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.0.9(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.2.8(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.1.5(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.7.9(2022-06-07)

サポート:

  • ・実装の最適化を実施しました。

1.2.7(2022-04-05)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.7.8(2022-04-05)

バグ修正:

  • ・不具合を修正しました。

1.6.0(2022-04-05)

機能改善/仕様変更:

  • プロジェクト一覧にCCPMとプロジェクトレポートのショートカットアイコンを追加しました。
    ・遷移先
     - CCPM:当該プロジェクトのフィーバーチャート画面
     - プロジェクトレポート:個別レポート画面

<参考イメージ>

  • Lycheeプロジェクトビュー

1.1.5(2022-03-01)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.8(2022-02-01)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.7.6(2022-02-01)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.7(2022-01-11)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.5(2021-12-07)

機能改善/仕様変更:

  • ・未読の新着情報に気づきやすいようにアイコン表示を変更しました。未読メッセージがある場合はオレンジ色、未読がない場合は白色で表示されます。

    ・プラン変更などにより新しいプラグインが利用可能になった場合、通知が届くようになりました。
    これによりプラグイン追加のお知らせ、機能紹介ページが確認できます。機能使用の際にご活用ください。

<参考イメージ>

  • 未読の有無でアイコン色が変化

    未読の有無でアイコン色が変化

1.5.9(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.1.4(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.1.5(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.2.3(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.7.5(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・ruby2.7に対応しました。

1.2.6(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.1.2(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.2.2(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.1.4(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.0.4(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.0.5(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.0.4(2021-11-02)

サポート:

  • ・RedMica1.3に対応しました。
    ・Ruby2.7に対応しました。

1.0.3(2021-10-05)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.2(2021-09-07)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.1.3(2021-09-07)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.1.2(2021-08-03)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.1(2021-07-06)

機能追加:

  • Lycheeベーシック(Lycheeメッセージボックス):
    ・Lycheeメッセージボックスをリリースしました。
    今回の実装では、LycheeRedmineの最新リリース情報を、Redmineの画面上から確認できるようになります。
    将来的には、現在メールで通知されているチケットの更新情報なども確認できるよう対応予定です。

    次回以降プラグインのバージョンアップが実施されたタイミングで、最新リリースノート情報の通知が届きます。
    画面右上にメールアイコンが表示され、そちらから確認いただけます。

    詳細は、こちらをご覧ください。
    https://lychee-redmine.jp/plugin/basic/#message-box

<参考イメージ>

  • Lycheeメッセージボックス

    Lycheeメッセージボックス

1.5.7(2021-06-01)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.1.3(2021-05-11)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.5.6(2021-05-11)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.2.5(2021-05-11)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.3(2021-04-06)

機能追加:

  • ・全プランでプロジェクトの開始日・期日を設定出来るようになりました。

    ・各プロジェクトの設定 > プロジェクトタブ で設定したプロジェクトの開始日・終了日をプロジェクト一覧画面で表示できるようになりました。
    プロジェクト一覧画面にあるオプションの「表示項目」からプロジェクトの開始日・終了日を選択することで表示できます。

1.5.5(2021-03-02)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.1.2(2021-02-02)

機能改善/仕様変更:

  • ・チケット詳細画面で、グループによる絞り込みの選択を行う機能のラベル名称を「グループでのフィルタ(旧名称:「グループ」)」に変更し、編集時においても前担当者のグループ情報を保持しない仕様に変更いたしました。
    すでにグループ担当者が入っているチケットの担当者変更時に、グループがクリアされることにより、グループを変更・消す手間がなくなりました。

    - 変更前
    ・担当者変更時、グループが既にセットされた場合一度グループを消す必要がある。

    - 変更後
    ・ 常にグループが未選択の状態になる。

<参考イメージ>

  • 担当者選択時のイメージ

    担当者選択時のイメージ
  • 再編集時は未選択の状態に

    再編集時は未選択の状態に

1.2.4(2021-01-07)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.3(2021-01-07)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.5.4(2020-11-05)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.0.2(2020-11-05)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

1.2.2(2020-10-01)

機能改善/仕様変更:

  • ・ 会社休日設定画面で、会社休日一覧の説明欄をあとから編集できるようにしました。

1.0.1(2020-10-01)

機能追加:

  • ・先行チケットが完了になれば、後続チケットの担当者にタスクが始められる状態になったことが通知がされる機能を追加しました。

    Redmineでは、ひとつのタスクを複数の担当者が担当する場合、
    担当者を変更しながら着手していくケースが多いです。

    この運用では、担当者が変わることで別の担当者に通知が飛び、タスクに着手することができましたが、
    予定工数は全担当者分の合算となり、各担当者ごとの精緻な予実管理が難しい状況でした。

    今回の後続チケット担当者への通知機能が実装されることで、
    1つのタスクを各担当者毎に分割し、先行後続関係で結ぶことにより、
    ワークフローの面ではスムーズに後続担当者へとタスクの受け渡しが可能になり、
    予実管理の面では各担当者ごとの予実管理が可能になるため、
    今までよりも様々なチケット管理方法に対応できるようになりました。

1.7.3(2020-09-01)

機能改善/仕様変更:

  • ・匿名ユーザーをプロジェクトメンバーに追加できないようにしました。
    これまで匿名ユーザーはLycheeライセンスのカウントに含まれていなかったため、適正な制約を設けました。

1.0.1(2020-07-16)

機能追加:

  • ・Lycheeプロジェクトレポートの「プロジェクトの開始日・終了日を設定できる機能」について、今回Lycheeベーシック(プロジェクトターム)として機能を分離・再編してリリースいたしました。

    プロジェクトの設定画面から登録することができ、Lycheeプロジェクトレポート、Lychee CCPMのプロジェクト期間として適用されます。

1.5.2(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.1.1(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.1.1(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.2.1(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.7.2(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.2.2(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.1.1(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.2.1(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.1.3(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

1.2.1(2020-05-20)

サポート:

  • ・OSSプラグインのredmine_issue_treeとLycheeチケットスプレッドシートを同時に利用した場合に、チケット一覧画面でエラーが発生する問題を修正しました。

1.5.1(2020-04-21)

バグ修正:

  • ・Redmine3.3系でカスタムクエリが編集できない問題を修正しました。

1.1.1(2020-04-21)

1.5.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

バグ修正:

  • ・システム管理者でプロジェクトビューを表示した際に、不正な動作をする問題を修正しました。

1.1.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

1.1.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

1.2.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

バグ修正:

  • ・先行チケットの期日を休日に設定した場合、後続チケットの開始日が次の稼働日にならない問題を修正しました。

1.2.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

1.1.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

1.2.0(2020-04-02)

サポート:

  • ・Redmine4.1に対応しました。

1.4.0(2020-03-12)

機能追加:

  • ・プロジェクト数が多いとプロジェクトビューの表示に時間がかかってしまう問題を解消するため、プロジェクトビューにフィルタ機能とページネーション機能を追加しました。
    プロジェクトビューをより快適にご利用いただけるようになります!

    計測例(Chromeの場合)
    プロジェクト数341
    機能追加以前:4秒以上
    機能追加以後:1.5秒前後
    ※ご利用の環境により数値に差は生じます
    (※ページごとの表示件数は[管理] - [設定] - [全般] の値を参照しています。)

1.3.2(2020-02-12)

バグ修正:

  • ・どのプロジェクトにも所属していないユーザーの場合、「すべてのプロジェクトのツリーを表示」の設定をOFFにできない問題を修正しました。

1.0.6(2020-01-22)

機能改善/仕様変更:

  • ・[管理]>[チケットのステータス]画面で、各ステータスに設定されている色を一覧で確認できるようになりました。

1.3.1(2020-01-22)

機能改善/仕様変更:

  • ・親子関係にあるプロジェクトをそれぞれお気に入りプロジェクトにした場合、『お気に入りプロジェクト』の一覧でもそれらのプロジェクトは階層表示されるようになりました。

1.1.1(2019-12-23)

機能改善/仕様変更:

  • ・UIの改善を行いました。

1.1.0(2019-10-28)

機能追加:

  • ・チケット一覧画面でチケットのステータスをダブルクリックで変更した際に実開始日や実終了日が自動的にセットされるようになり、予実管理がしやすくなりました。

1.1.0(2019-10-28)

機能改善/仕様変更:

  • ・ガントチャートなどの表示と同様に、Redmineのカレンダー画面でも会社休日や非稼働日が色付け表示されるようになりました。

1.0.10(2019-10-28)

バグ修正:

  • ・プロジェクトのメンバーにグループがアサインされていない場合、チケットの作成・編集画面で担当者がインクリメンタルサーチできない問題を修正しました。

1.1.3(2019-10-04)

バグ修正:

  • ・アイコン未設定の場合にアイコン表示が空になってしまう問題を修正しました。

1.0.8(2019-09-10)

バグ修正:

  • ・Redmine標準のガントチャートで日単位の表示にするとエラーになる問題を修正しました。

1.0.7(2019-09-09)

バグ修正:

  • ・先行チケットの開始日・期日を変更した際、後続チケットの期間が会社休日にまたがると、会社休日が稼働日として扱われてしまうことがある問題を修正しました。

1.0.0(2019-09-09)

機能追加:

  • ・Lycheeベーシック(ヘルプ)をリリースしました。
    本プラグインをインストールすることで、Redmineの画面最上部にある「マニュアル」からLychee Redmineの操作マニュアルを表示することができます。

1.1.1(2019-08-07)

機能改善/仕様変更:

  • ・画像をアップロードした際にプレビューが表示されるようになり、保存前にどんなアイコンで登録されるのか確認できるようになりました。

バグ修正:

  • ・チケットの担当者に設定することができない「匿名ユーザー」や「非メンバー」の編集画面にもアイコンの設定画面が表示されている問題を修正しました。

1.2.12(2019-07-26)

機能改善/仕様変更:

  • ・プロジェクト一覧画面で、「終了したプロジェクトを表示」のチェック状態を保持するようにしました。

1.1.0(2019-07-26)

機能改善/仕様変更:

  • ・ユーザーと同様、グループにも任意のアイコンを設定できるようになり、チケットがグループにアサインされている場合でもチケット画面やガントチャートなどで担当者が容易に判別できるようになりました。

1.0.7(2019-07-05)

バグ修正:

  • ・言語設定が「英語」の場合、「開始日」または「期日」をダブルクリックで編集しようとするとエラーになる問題を修正しました。

1.0.0(2019-06-25)

機能追加:

  • ・Lycheeベーシック(プロフィールアイコン)をリリースしました。
    本プラグインをインストールすることで、Gravatarサービスを利用しなくてもRedmine内でユーザーのアイコンが設定できるようになります。
    Gravatarと同様に、設定されたアイコンはチケット画面/ガントチャート/かんばん/バックログ画面で表示され、担当者が視覚的に識別しやすくなります。
    また、優先順別かんばんやバックログでは、アイコンのドラッグ&ドロップ操作で簡単に担当者の割り当てができます。

1.0.6(2019-06-25)

バグ修正:

  • ・チケットのトラッカーを変更した際、選択しているトラッカーに合わせてステータスが切り替わらない問題を修正しました。

1.0.8(2019-06-25)

バグ修正:

  • ・他のプラグインと競合してエラーになることがあったため、プラグインの実装方法を変更しました。

1.0.5(2019-05-28)

機能追加:

  • ・Lycheeベーシック(ステータスカラー)をリリースしました。
    バックログのチケットが、管理>チケットのステータスの表示色で表現されるため、スプリント内のタスクの状態が一目でわかるようになりました。

1.0.5(2019-05-28)

バグ修正:

  • ・長い「テキスト」形式のカスタムフィールドを編集する際、編集欄をクリックすると文字編集ができなくなる問題を修正しました。

1.0.5(2019-05-28)

バグ修正:

  • ・先行後続関係のあるチケットで、先行チケットの期日が休日もしくは休前日の場合に後続チケットの開始日が1営業日分空いてしまう問題を修正しました。

1.0.4(2019-04-24)

バグ修正:

  • ・進捗率の算出方法で「チケットのステータスと連動」を設定している場合でも進捗率の値がダブルクリックで編集できるようにみえる問題を修正しました。

1.0.4(2019-04-24)

バグ修正:

  • ・特定の環境で、管理>会社休日設定画面で会社休日を削除しようとするとエラーになることがある問題を修正しました。

1.2.11(2019-04-24)

機能改善/仕様変更:

  • ・ショートカットアイコンのデフォルトの並び順を適切にしました。

1.0.9(2019-03-18)

機能改善/仕様変更:

  • ・プロジェクトのメンバーにチケットを割り当てられるグループがない場合はグループによる絞り込みができないため、「グループ」項目を表示しないようにしました。

1.2.10(2019-03-04)

サポート:

  • ・Redmine4.0系に対応しました。

1.0.8(2019-03-04)

サポート:

  • ・Redmine4.0系に対応しました。

1.4.5(2019-03-04)

サポート:

  • ・Redmine4.0系に対応しました。

バグ修正:

  • ・ライセンスマネージャー1.4.3にてRuby2.1に対応していなかった問題を修正しました。

1.0.7(2019-03-04)

サポート:

  • ・Redmine4.0系に対応しました。

1.0.3(2019-03-04)

サポート:

  • ・Redmine4.0系に対応しました。

1.0.3(2019-03-04)

サポート:

  • ・Redmine4.0系に対応しました。

バグ修正:

  • ・「真偽値」形式のカスタムフィールドでチェックボックス表示の場合に変更内容が保存されない問題を修正しました。
    ・「プライベートチケット」の項目の値が編集ができない問題を修正しました。

1.4.3(2019-02-18)

機能改善/仕様変更:

  • ・管理>Lychee Redmine ライセンス管理>ユーザー数を確認する の画面で、各プラグインがどのプロジェクトで使用されているか確認できるようになりました。

バグ修正:

  • ・IE11で、CSVファイル出力するとファイル名がおかしくなる問題を修正しました。

1.0.6(2019-01-28)

機能改善/仕様変更:

  • ・グループ名が長い場合に担当者欄で名前が見切れてしまうことがあるため、担当者名の前のグループ名は表示しないようにしました。

1.2.9(2019-01-28)

バグ修正:

  • ・お気に入りプロジェクトやマイプロジェクトのリスト表示で横スクロールバーが常に表示されてしまい、最下段にあるプロジェクトやショートカットが選択しづらい問題を修正しました。

1.4.2(2018-12-26)

機能改善/仕様変更:

  • ・プラグインごとのユーザー数を確認する画面のデザインを改善し、必要なライセンスの数が分かりやすくなりました。

1.2.8(2018-12-26)

バグ修正:

  • ・プラグインの設定で『バックログ』のショートカットを無効にすると、『かんばん』のショートカットが有効になっていてもプロジェクト一覧画面に表示されない問題を修正しました。
    ・Redmine3.4でマイプロジェクトに黄色の★が表示されない不具合を修正しました。
    ・各プロジェクトの概要タブで、『☆お気に入り』の表示位置がずれている問題を修正しました。

1.0.6(2018−12−26)

バグ修正:

  • ・プロジェクトのバージョンタブで、バージョンに指定した開始日が正常に表示されないことがある問題を修正しました。

1.0.2(2018-12-26)

バグ修正:

  • ・『プロジェクト』列を表示している場合、プロジェクトの値を編集しようとすると操作者がメンバーになっていないプロジェクトも一覧に表示されてしまう問題を修正しました。
    ・『担当者』列を表示している場合、担当者にグループを設定すると編集状態の表示から戻らない問題を修正しました。
    ・ファイル型のカスタムフィールド列を表示している場合、ファイルの値を編集しようとするとファイルが削除される問題を修正しました。
    ・数値型のフィールドに数字以外の文字を入れた場合など、更新に失敗するような操作をした後に別の項目をダブルクリックすると、元の項目の表示が編集状態のままになる問題を修正しました。
    ・複数選択可のリスト型/キー・バリュー リスト型のカスタムフィールド列を表示している場合、複数選択できない問題を修正しました。
    ・読み取り専用の項目をダブルクリックした場合でも編集状態のUIが表示される問題を修正しました。
    ・編集状態にすると、値を変更していなくてもチケットの更新日が変わってしまう問題を修正しました。
    ・『親チケット』や『対象バージョン』の値を編集した場合に、親チケットの題名や対象バージョンのプロジェクト名が表示される問題を修正しました。

1.4.1(2018-12-4)

サポート:

  • ・英語での表示に対応しました。

1.2.7(2018-12-4)

バグ修正:

  • ・お気に入り登録していたプロジェクトがアーカイブされると、お気に入りを解除することができなくなる問題を修正しました。

1.0.2(2018-12-4)

サポート:

  • ・英語での表示に対応しました。

1.0.1(2018-12-4)

サポート:

  • ・Lycheeベーシック(チケットスプレッドシート)プラグインをリリースしました。
    チケット一覧で各項目をダブルクリックするだけで値が編集できるようになり、表計算ソフトに似た操作感でチケットが編集できます。

1.0.6(2018-12-4)

バグ修正:

  • ・担当者がアサインされているチケットを編集しようとした際、「グループ」の項目が選択されているにも関わらず「担当者」欄にプロジェクトの全メンバーが表示されている問題を修正しました。

1.4.0(2018-11-19)

機能追加:

  • ・「管理」>「Lychee Redmine ライセンス管理」>ユーザー数を確認する で表示される「Lychee Redmine ユーザー数」で、各プラグインごとのライセンス対象のユーザーをCSVで一覧出力できるようになりました。

1.0.1(2018-11-19)

バグ修正:

  • ・休日を追加する際、IEでは日付入力時にカレンダーピッカーが表示されない問題を修正しました。

1.0.5(2018−10−12)

バグ修正:

  • ・Lycheeベーシック(プロジェクトテンプレート)で、テンプレートからプロジェクトを作成した際、バージョンの開始日がクリアされる問題を修正しました。

1.0.5(2018-10-12)

バグ修正:

  • ・グループが選択されていない時、担当者の選択欄の横幅が小さくなっていた問題を修正しました。
    ・表示言語を英語に切り替えたとき、担当者欄に「未選択」と日本語で表示されていた問題を修正しました。

1.2.6(2018−10−12)

機能改善/仕様変更:

  • ・管理>プラグイン>Lychee Project View の設定画面から、ショートカットアイコンの表示順を変更できるようになりました。これに伴い、チケットボードに関するショートカットアイコンの設定は以下のように2項目に分離されました。
     [変更前]
      Lycheeスケジュール管理(Lycheeチケットボード)
     [変更後]
      Lycheeスケジュール管理(チケットボード)- かんばん
      Lycheeスケジュール管理(チケットボード)- バックログ
    ・ショートカットアイコンにマウスオーバーしたときに表示される名称を以下のように変更しました。
     - 「Lycheeガントチャート」→ 「ガントチャート」
     - 「Lycheeチケットボード」→ 「バックログ」
     - 「Lychee EVM」→ 「EVM」

バグ修正:

  • ・管理>プラグイン>Lychee Project View の設定画面で表示されているショートカットの名称を以下のように修正しました。
     - 「Lycheeスケジュール管理(Lycheeガントチャート)」→ 「Lycheeスケジュール管理(ガントチャート)」
     - 「Lycheeコスト管理(Lychee EVM)」→ 「Lychee EVM」

1.0.4(2018-09-21)

バグ修正:

  • ・チケットの担当者を設定する際に選択したグループを記憶するようにしました。

1.2.5(2018-08-10)

機能改善/仕様変更:

  • ・プロジェクト一覧画面で、「すべてのプロジェクトのツリーを表示」「説明を表示する」のチェック状態を保持するようにしました。
    ・プロジェクト一覧画面のショートカットアイコンの並び順を変更しました。

バグ修正:

  • ・「担当者別かんばんの操作」または「優先順別かんばんの操作」の権限がある場合でも、かんばんへのショートカットアイコンが表示されていない問題を修正しました。

1.0.3(2018-7-20)

機能改善/仕様変更:

  • ・グループ内の担当者の表示を登録順ではなく名前順に変更しました。

1.0.0(2018-7-20)

サポート:

  • ・Lycheeワークデイズをリリースしました。
     祝日など、決められた曜日以外の休日を非稼動日として設定できるようになります。

1.3.2(2018-7-20)

機能改善/仕様変更:

  • ・チケットセットのライセンスカウント方法を変更しました。
     チケットセットを使用してチケットを作成できる「チケットセットの有効化」権限を持つユーザーおよびRedmineのシステム管理者がライセンス対象となります。

1.0.2(2018-6-19)

バグ修正:

  • ・チケット詳細画面で担当者を空欄にできない問題を修正しました。
    ・グループに所属しているメンバーを、グループでなく個人でプロジェクトに追加しているとき、チケット詳細画面の担当者選択で名前が表示されない問題を修正しました。

1.2.4(2018-6-15)

機能改善/仕様変更:

  • ・アクセス権がない画面へのショートカットは表示しないようにしました。
    ・プロジェクトの設定画面に遷移するショートカットアイコンを追加しました。
    ・選択行をハイライト表示することで、プロジェクトが多数ある場合でもショートカットが選択しやすくなりました。
    ・各ショートカットの遷移先が分かりにくかったので、ショートカットアイコンにマウスカーソルを合わせたときに遷移先の名称が表示されるようにしました。

1.0.4(2018-6-15)

機能改善/仕様変更:

  • ・バージョンの「開始日」が自動算出されたものか手動設定したものかを区別するため、手動設定していない場合は「開始日」を空欄で表示するようにしました。

バグ修正:

  • ・バージョンの開始日を手動で設定するとき、期日よりも後ろに設定できないようにしました。

1.0.1(2018-6-15)

機能追加:

  • ・Lycheeイージーアサインをリリースしました。

1.2.2(2018-4-25)

バグ修正:

  • Ruby2.4.4の環境でプロジェクト一覧画面表示時にエラーになる問題を修正しました。

1.2.1(2018-4-16)

サポート:

  • ・Agilewareライセンスマネージャープラグインのインストールが必須になりました。

1.2.0(2018-2-16)

サポート:

  • ・Lycheeチケットボード3.0.0に対応しました。
    (Lycheeチケットボード3.0.0未満を使用する場合は、Lycheeプロジェクトビュー 1.1.0以下をご利用ください)

機能改善/仕様変更:

  • ・マイプロジェクトが1件もない場合に、「すべてのプロジェクトツリーを表示する」をデフォルトでONにするようにしました。

1.1.0(2017-10-17)

サポート:

  • ・Redmine3.4に対応しました。

1.0.1(2017-9-13)

機能改善/仕様変更:

  • ・文字のサイズとショートカットアイコンのサイズを調整し、一画面に表示できるプロジェクト数を増やしました。

バグ修正:

  • ・説明が複数行あるときに全文が表示されない問題を修正しました。

1.0.0(2017-8-21)

機能追加:

  • Lycheeプロジェクトビューをリリースしました。

1.1.0(2017-6-13)

サポート:

  • ・Lycheeアジャイル、Lycheeチケットセットのユーザー数をカウントできるようになりました。

機能改善/仕様変更:

  • ・正確なユーザー数をカウントできるようにしました。

ページ上部へ

シンプルなUIで
大規模な案件も一気に見える化
タスクの漏れを防いで
プロジェクトを前に進めます

すべての機能を無料で30日間お試しいただけます

資料ダウンロード

ご相談、お見積もりもお気軽にご連絡ください

30日間無料で試す

製品カタログ・資料