Lychee Redmine

タイムテーブル

13:00〜13:10
  • 開会挨拶
  • 株式会社アジャイルウェア 代表取締役CEO 川端光義
13:10〜13:40
  • <基調講演>正しいものを正しくつくる
    〜プロダクトマネジメント と プロジェクトマネジメント〜

    プロダクトマネジメントとプロジェクトマネジメントを対立的に扱っていませんか。 プロダクト作りを進めていく上では、どちらかではなく両者の概念が必要となります。DX時代のプロダクト作りに必要な2つのマネジメントについて概説します。
  • 市谷聡啓 氏

    市谷いちたに 聡啓としひろ 氏

    株式会社レッドジャーニー

    代表取締役社長 兼 政府CIO補佐官
    founder of DevLOVE、 「リーン開発の現場」翻訳者、「カイゼン・ジャーニー」著者、「正しいものを正しくつくる」著者

    サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、自らの会社を立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。

13:45〜14:10
  • <招待講演>「次期Redmine 4.2 新機能の先取り紹介」
    ファーエンドテクノロジー版Redmine「RedMica」は、Redmine次期バージョンの新機能を先取りして利用できるRedmine互換のオープンソースソフトウェアです。 2020年中の2回のRedMicaのバージョンアップによりRedmineに先行して使えるようになった新機能を紹介します。
  • 前田 剛 氏

    前田まえだ ごう 氏

    ファーエンドテクノロジー株式会社

    代表取締役

    ファーエンドテクノロジー株式会社 代表取締役。Webサイト「Redmine.JP」を通じた情報発信やRedmineの開発への協力など、Redmineの普及・発展などの活動も行っている。

14:15〜14:45
  • Lychee Redmine最新機能紹介及び今後の動向
  • 株式会社アジャイルウェア プロダクトオーナー 神谷円
14:50〜15:00
  • どっちがいいと思いますか?のコーナー
    今後機能追加したり仕様変更する予定の内容について、複数ある実装仕様のうち、皆様にとってどの仕様がより好ましいのか、あるいはそもそも必要なのか?といったことをヒアリングするコーナーです。
15:05〜15:15
  • <ユーザ企業による事例紹介 1>
    Redmineを利用したテレワーク環境下でのProject Management

    Project Managerとしてテレワーク環境下で製品開発Projectを進めるための具体例、そしてRedmine普及のためのKnowhow等をご紹介します。
  • 大野 憲一氏

    大野おおの 憲一けんいち 氏

    株式会社ワコム

    テクノロジー・ソリューション・ビジネス・ユニット PM&FAE、Director Project Manager

    2015年株式会社ワコム入社。昨今の状況によりテレワーク環境やオンライン授業で急速に活用が広まりつつあるAES Penの更なる普及にProject Managerとして貢献。年間200件を超えるProjectを台湾、中国、日本国内の3拠点でLychee Redmineを利用しながら進めている。

15:20〜15:40
  • <ユーザ企業による事例紹介 2>
    Redmineの運用成功率の方程式と、Lycheeプロダクトの関係性。~本当に酸素ボンベが必要ですか?~

    LycheeRedmineのデモや商品説明を見ると、「あんなに使いにくそうなRedmineが簡単になるんだ!」と思って導入に踏み切る初心者ユーザーもきっといると思いますが、それは大きな誤解であるというお話をします。

    ・ Redmineを山登りとすると、LycheeRedmineはロープウェーじゃなくて「酸素ボンベ」だよ。
    ・山登りが出来る基礎体力を確認しよう
    ・Redmineの運用成功率 =(信用貯金×業務設計力×Redmineの理解度)×技術力
    ・Lycheeプロダクトが、↑の4つのどのカテゴリーに含まれるかをプロット。
    ・Redmineの理解度を上げる方法。いい方法は昔からそんなに変わらない。
  • ゆきあ 氏

    ゆきあ 氏

    求人情報サービスを提供する会社のシス担です。2019年10月くらいからRedmineが急に面白くなった人。Redmine利用者が自由におしゃべり出来る、Redmine Free Salonを主催しています。

    ■note
    https://note.com/eastwest
    ・Redmine Free Salon ご利用案内 ~運営原則や行動規範、利用開始方法など〜
    ・Redmineをどうも好きになれない人のための、20%の基礎を抑えれば、80%位の業務に対応できると気がついた長話。
    ・タスク管理ツールにやたら詳しいミルクボーイ

15:45〜16:15
  • 追加機能を生決定!フューチャーLycheeを考えよう〜Only one Lychee〜
    皆様からいただいた「こんな機能あったらいいな」「こんなことに困っている」をご紹介!投票TOP5の中からCEOが実装を決定します!
16:20〜16:40
  • <ユーザ企業による事例紹介 3>
    1,000人で利用する開発支援プラットフォーム

    金融・公共・一般企業といった、幅広いフィールドにICTサービスを提供しております。これらのICTサービスを開発する社内開発者約1,000名をサポートするために開発支援プラットフォームを提供しています。開発支援プラットフォームの全体像、Lycheeを含む各種サービスの内容、利用者拡大の施策を事例として発表させて頂きます。
  • 鈴木未知郎 氏

    鈴木すずき 未知郎みちお 氏

    株式会社JSOL

    業務推進本部 品質・生産性改革部 認定プロフェッショナル ITアーキテクト

    1969年大阪生まれ。趣味は、学生時代から続けているバンド活動、鉄道写真、天体写真。管理会計システムや販売物流システム等の開発を経て、現職に着任。現在は、開発部門の効率化を目指して、開発支援プラットフォームを全社に展開中。

16:45〜17:05
  • <ユーザ企業による事例紹介 4>
    弊社のプロジェクト管理ツールの選定の流れ~工数管理システムからの脱却へ~

    長年、自社開発の工数システムを使用しているが工数の予実管理のみ。プロジェクト管理についてはExcelが主流。一部、プロジェクト管理ツール使用していたが部門によって異なるツールを使用。今回、全社統一利用の道筋、及び、現在の利用状況をご紹介します。
  • 北山 昌信 氏

    北山きたやま 昌信まさのぶ 氏

    日本ソフト開発株式会社

     SIプロジェクト営業本部 エキスパート

    生まれは前回東京オリンピックが開催された1964年。大学卒業後に日本ソフト開発に入社。民間企業向けの業務システム開発が中心。自社の商談管理、工数管理他、いつくかのシステムも開発。

17:05〜17:15
  • 企画コーナー:Lycheeユーザーがゾッ👻とした話
    事前アンケートでいただいた、Lycheeユーザーが業務上でのゾッとした話をご紹介します。
17:15〜17:20
  • 追加機能を生決定!フューチャーLycheeを考えよう〜結果発表〜
17:20〜17:30
  • クロージング
17:30〜19:00
  • 交流会/あなたのLychee覗き隊👀
    うちではこんな管理をしてます、といった管理の裏側をチラ見せするプチコーナー実施!スピーカーへの質問OK!ブレイクアウトルーム機能をつかって自由に参加者同士が交流できるお時間です。

お問い合わせ