Lychee ガントチャート リリースノート

4.8.1(2021-03-02)

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

4.8.0(2021-01-07)

機能改善/仕様変更:

  • ・パラレルビュー有効時に、チケットの編集やガントバーの移動ができるようになりました。
     ガントバーのチケット題名をクリックすると、チケット編集ダイアログが開きます。
     ドラッグ&ドロップでガントバーの移動や期間の変更が可能です。

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

<参考イメージ>

  • パラレルビューの移動と編集

    パラレルビューの移動と編集

4.7.1(2020-12-01)

機能追加:

  • ・休業日の表示/非表示を切り替えられるようになりました。
    「オプション」タブの「休業日を表示」のチェックボックスから切り替えられます。

    スケジュールの変更時、ガントバーが休業日に被ってしまうとその分稼働日数が減ってしまうので、
    手動でガントバーを伸ばして調整しなければならず、手間がかかってしまう状況でした。

    休業日を非表示にすることで、ガントバーが休業日に被ることが無くなり、
    ガントバーがどこに置かれていても、長さがそのまま稼働日数になるため、
    スケジュールの変更をよりスムーズに行うことができます。

    例:
    ※前提として、土日が休業日のケースを想定

    【休業日が表示されている場合】
    月・火・水曜日の3日間のガントバーを、金曜日スタートに移動させた場合、
    金・土・日曜日の3日間に配置されます(今までと同じ動き)。

    【休業日が非表示の場合】
    月・火・水曜日の3日間のガントバーを、金曜日スタートに移動させた場合、
    金・(土・日・)月・火曜日の3日間に配置されます(稼働日・休業日を考慮して配置されます)。

機能改善/仕様変更:

  • ・工数見える化機能適用時に、グループにアサインされたタスクの工数がグループ・各担当者それぞれに割り当てられていたのを、グループのみに割り当てられるように変更しました。

    例:
    ※前提として、予定工数:8h、期間:2日間、担当者:グループX(AさんとBさんが所属)のタスクを想定

    【変更前】
    Aさん・Bさん・グループXのそれぞれに、 1日4hずつ割り振られる。

    【変更後】
    グループXにのみ1日4hずつ割り振られ、Aさん・Bさんには工数が割り振られない。

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

<参考イメージ>

  • 休業日の非表示

    休業日の非表示
  • グループの工数見える化

    グループの工数見える化

4.7.0(2020-11-05)

機能追加:

  • ・パラレルビュー機能を追加しました。
    これまでタスクが多い場合、ガントチャートが縦に長く表示されていました。
    「パラレルビュー」を有効にすると、ガントバーが横並びに整列して表示されます。
    各タスクがコンパクトに表示され、スケジュール全体の視認性が向上します。
    (スポンサー様による機能追加です。ありがとうございます。)

機能改善/仕様変更:

  • ・工数見える化モード時に、担当者の工数表示の行がヘッダに固定されるようになりました。

<参考イメージ>

  • Lychee ガントチャートパラレルビュー表示

    Lychee ガントチャートパラレルビュー表示
  • Lychee ガントチャート(工数見える化の工数表示の固定)

    Lychee ガントチャート(工数見える化の工数表示の固定)

4.6.5(2020-10-01)

機能改善/仕様変更:

  • ・計画に対して先行して完了していることをわかりやすくするために、完了しているチケットのイナズマ線を進捗率での表示から期日表示に変更しました。

バグ修正:

  • ・いくつかの不具合を修正しました。

4.6.3(2020-08-03)

機能改善/仕様変更:

  • ・マイルストーン表示時の表示速度を改善しました。

4.6.2(2020-07-16)

機能改善/仕様変更:

  • ・Shiftキーを利用したチケットの複数選択が可能になりました。
    ・チケット詳細ダイアログを開いた時点で「作業時間の記録」ボタンを表示させ、作業時間を手早く登録できるようにしました。
    ・Lychee CCPMを利用している場合、プロジェクトの設定>CCPMタブで指定したプロジェクトやバージョンの期間・バッファ残日数がガントチャートに反映されるようになります。 

バグ修正:

  • ・「他のユーザーの作業時間の入力」の権限が有効になっている場合、作業時間を登録した際にエラーが発生する問題を修正しました。

4.6.1(2020-07-01)

機能追加:

  • ・オートスケジュール機能を追加しました。
    従来手動で行っていたメンバーの負荷具合の確認や調整の時間を自動スケジューリングにより大幅に削減することができます。
    スケジュール対象のチケットと最初の開始日を指定すると、基準時間(8時間/日)をもとに自動スケジューリングされます。
    ※Lychee工数リソース管理(リソースマネジメント)を利用している場合、各担当者の割当稼働時間をもとに自動スケジューリングされます。

    <操作手順>
    ・スケジューリングしたいチケットを複数選択します。(担当者・予定工数を事前にセットしておきます。)
    ・チケットを選択した状態で、右クリックメニューから「オートスケジュール」を選択します。
    ・ダイアログで最初のチケットの開始日を指定すると表示が上のチケットから順に開始日・期日が設定されます。
    ・オートスケジュールの結果を反映する場合は「保存」ボタンで確定となります。

バグ修正:

  • ・ユーザーの言語設定が英語の場合、実開始日・実終了日が正常に表示されない問題を修正しました。
    ・Ruby2.6環境でOSSプラグインのRedmine jsToolbar ExtensionとLycheeスケジュール管理(ガントチャート)4.5.1を同時に利用した場合に、エラーが発生する問題を修正しました。

4.5.1(2020-06-08)

サポート:

  • ・Ruby2.6に対応しました。

バグ修正:

  • ・右クリックメニューの編集をクリックしても編集画面が表示されない問題を修正しました。
    ・チケット連続追加モードで、子チケット作成時にエラーが発生する問題を修正しました。

30日間無料お試し

導入企業7,000社突破!

進捗が見えるプロジェクト管理ツール

使いやすさ抜群のガントチャート Lychee Redmine

1分で簡単登録!無料で試す

※ クレジットカードの登録は不要です。

製品カタログ・資料