Lychee Redmine
  • 機能

    進捗管理(スタンダードプラン)

    • ガントチャート
    • カンバン
    • バックログ
    • ダッシュボード

    工数管理・予算管理・リソース管理
    (プレミアムプラン)

    • リソースマネジメント(工数管理)
    • タイムマネジメント
    • EVM(出来高管理)
    • コストマネジメント
    • CCPM

    レポート作成(ビジネスプラン)

    • プロジェクトレポート

    機能一覧

  • 料金
  • 導入事例
  • 製品資料
  • セミナー
  • お役立ち

    詳しく知る

    • お役立ち資料
    • お役立ち動画
    • ブログ

    導入を検討中の方向け

    • 導入前のよくあるご質問
    • 導入支援・サポート
    • セキュリティ
    • 動作環境
  • お問い合わせ
  • ご利用者様向け

    • マニュアル
    • リリースノート
    • ユーザー会
    • ユーザーコミュニティ
  • 製品関連情報

    • オプション
    • 利用規約(PDF)
    • お知らせ
    • 販売パートナー紹介
  • 運営会社について

    • アジャイルウェア会社概要
    • プライバシーポリシー
デモサイト 無料で試す
iso
Lychee Redmine
  • 機能
    進捗管理
    (スタンダードプラン)
    • ガントチャート
    • カンバン
    • バックログ
    • ダッシュボード
    工数管理・予算管理・リソース管理
    (プレミアムプラン)
    • リソースマネジメント(工数管理)
    • タイムマネジメント
    • EVM(出来高管理)
    • コストマネジメント
    • CCPM
    レポート作成
    (ビジネスプラン)
    • プロジェクトレポート
    • 機能一覧
  • 料金
  • 導入事例
  • 製品資料
  • セミナー
  • お役立ち
    詳しく知る
    • お役立ち資料
    • お役立ち動画
    • ブログ
    導入を検討中の方向け
    • 導入前のよくあるご質問
    • 導入支援・サポート
    • セキュリティ
    • 動作環境
  • お問い合わせ
  • ご利用者様向け
    • マニュアル
    • リリースノート
    • ユーザー会
    • ユーザーコミュニティ
  • デモサイト
  • 無料で試す

導入前のよくあるご質問

ご契約

お支払いはいつになりますか?

ご注文の月に請求書をお送りいたします。請求書の発行日から翌月末までにお支払いをお願いいたします。

お支払い方法にはどのような選択肢がありますか?

基本的に請求書払いをご利用いただきます。
請求書発行日の翌月末までにお支払いをお願いします。また、契約期間全体を一括でお支払い頂く形となります。

クラウド版をご利用の場合は、月ごとにクレジットカード払い(MasterCard、Visa、American Express)もご利用可能です。この場合、20%の割賦手数料が加算されます。
※専有サーバーオプションをご利用の場合は、請求書払いのみとなります。

請求は毎月精算されるのでしょうか?

基本的には、契約期間全体を一括でお支払い頂く形となります。
ただし、月ごとのお支払いをご希望の場合は、別途お申し付けください。その際、20%の割賦手数料が加算されます。

導入後、いつから利用可能ですか?

クラウド版:
ご注文後、5営業日以内に納品予定です。

オンプレミス版:
ご注文後、3営業日以内に納品予定です。
ご契約のプランに含まれるLychee Redmineプラグインを納品いたします。Redmineはお客様側でご準備いただき、プラグインをインストールしてご利用ください。

1つの企業で複数の環境を契約することは可能ですか?

はい、可能です。

クラウド版:
1契約につき1環境となります。
部署ごとに管理を分け、個別に契約されている企業様もいらっしゃいます。

オンプレミス版:
1つの契約で複数の環境をご利用いただけます。
全環境のユニークユーザーの合計が対象ユーザー数となります。

「ライセンス数」「ユーザー数」とは何を指しますか?登録した人全員が課金対象になりますか?

ユーザー数のカウント方法については、価格表の5ページ目をご参照ください。
https://lychee-redmine.jp/wp-content/themes/agileware/assets/pdf/Lychee_price.pdf#page=5

自動でadminユーザーが作成されました。
10ライセンスの場合、「管理」>「ユーザー」設定欄でadminユーザーを除く10名を登録できますか?

adminユーザーも1ユーザーとしてカウントされます。
デフォルトではadminユーザーのみがシステム管理者ですが、ユーザー編集画面でシステム管理者のチェックボックスをオンにすることで、他のユーザーもシステム管理者に設定できます。

管理者10名は「プレミアム」、担当者100名は「スタンダード」など、異なるプランを同時に利用できますか?

同じ環境内では、全ユーザーが同じプランを利用する必要があります。プランの混在はできません。

Lychee Redmineのガントチャートを閲覧権限で共有したい場合、ライセンスは必要になるのでしょうか?

はい、ログインするためにライセンスが必要です。

オンプレミス、クラウドのどちらで使えますか?

オンプレミス版、クラウド版の両方がございます。
詳細については、お問い合わせください。

少人数でも使えますか?

はい、ご利用可能です。
ライセンスの最小購入単位は10ユーザーです。
小規模プロジェクトからのスタートもお気軽にご相談ください。

個人でも使えますか?

Lychee Redmineは基本的には法人様向けに販売させていただいております。
詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

トライアル

トライアルの期間は何日間ですか?

30日間です。
ユーザー数は無制限でお試しいただけます。また、クレジットカードの登録も不要です。

トライアルで作成したデータを有償版に移行できますか?

はい、可能です。
ただし、トライアル期間終了後、間を空けずに本利用を開始する場合に限ります。

クラウド版のトライアルを行った後、オンプレミス版を契約する際にデータ移行は可能ですか?

はい、可能です。
ご要望いただければ、クラウド版のトライアルで作成したデータのdumpファイルをお渡しします(有料)。お客様ご自身で、そのdumpファイルを用意されたRedmine環境に移行していただきます。

【参考】
オンプレミス版からクラウド版へのデータ移行は、弊社が対応いたします(有料)。お客様から提供いただいたdumpデータをクラウド環境へ移行します。

※データのマージはできません。
(例)
 - 移行先のRedmine環境に既存データがある場合、これを保持しながら別のRedmineからデータを移行することはできません。
 - 複数のオンプレミス環境からのデータを1つのクラウド環境に統合することはできません。

フリープランから有償プランへデータを引き継ぐことはできますか?

はい、可能です。
ただし、一度有償プランへ移行すると、再びフリープランへ戻すことはできませんのでご了承ください。

トライアル期間中にプランを変更できますか?

トライアル期間中のプラン変更をご希望の場合は、まずお問い合わせください。
貴社のニーズをヒアリングさせていただき、最適なプランのご提案からサポートいたします。

オンプレミス版にも無料トライアル版はありますか?

はい、あります。
30日間無償の評価版をご利用いただけます。また、評価版で機能・動作を体験・確認していただいてから製品版へのアップデートをお勧めしております。詳しくは30日間無料お試しからお申込みください。

機能

RedmineとLychee Redmineの違いを教えてください。

Redmineはオープンソースのプロジェクト管理ツールです。

Lychee Redmineは、通常のRedmineに多くの機能を追加し、使いやすくした拡張プラグインです。
マウス操作で編集可能なガントチャートや、カンバン、バックログ、工数管理、レポート機能などを提供しています。
また、OSSではないため、導入方法やサービスに関するサポートも充実しています。
クラウド版では、RedmineとLychee Redmineをオールインワンで提供しており、お客様側でのサーバーメンテナンスやアップデートの手間がかかりません。

ガントチャートでは、何階層まで作成できますか?

チケットおよびプロジェクトの階層に制限はなく、何階層でも作成できます。

ガントチャートを動かすとチケットの日程も自動更新されますか?

はい、自動的に更新されます。
双方向で操作可能なため、チケットの日程を変更すると、ガントチャートも自動で更新されます。

退職や部署異動で使わなくなった人のアカウントはユーザーロックできますか?削除が必要ですか?

ユーザーロックをおすすめします。
ロックされたユーザーの過去のデータはそのまま残ります。
また、ロックしたユーザーはカウントされないため、ご料金も発生しません。

カスタムフィールドはスタンダードやプレミアムプランでも使えますか?

スタンダードおよびプレミアムプランでは、Redmine標準のカスタムフィールドがご利用いただけます。
ビジネスプランでは、さらに便利なカスタムフィールドの拡張機能が利用可能です。 詳細はこちらをご参照ください。

ガントチャートをPDF出力できますか?

はい、可能です。
ガントチャート画面で調整した状態そのままをPDFに出力できます。

担当者のタスク開始忘れを防止するため、タスク開始前日にメールでリマインドする機能はありますか?

Lychee Redmineには、タスク終了日をトリガーとしたリマインド機能がありますが、タスク開始日前のリマインド機能はありません。
おすすめは、チケット一覧画面でタスク開始日を昇順にソートして日々確認する方法です。

バージョンにチケットを紐づける方法を教えてください。

プロジェクトを作成後、対象のプロジェクトにバージョンを設定します。
次に、チケット作成画面で「対象バージョン」を選択すると、そのチケットをバージョンに紐づけることができます。
また、ガントチャートのチケット連続追加モードでは、バージョン配下にチケットを作成することも可能です。

利用環境

スマホ、携帯、タブレットで使えますか?

チケットの確認程度であれば可能です。
しかし、ドラッグ&ドロップ操作やガントチャート上でのスケジュール変更などは難しくなります。

クラウド版とオンプレミス版の違いはなんですか?

クラウド版:
弊社がアップデートやサーバー保守、バックアップを担当するため、お客様側での保守作業はほとんど不要です。 サーバー弊社が設定させていただきます。お客様側では設定を変更することができません。 さらに、RedmineのOSSプラグインの導入には、サーバー利用のオプションが必要になります。 GitやSVNを利用する場合、一部制限があります。

オンプレミス版:
お客様自身でサーバーを用意し、Redmineをインストールし、Lychee Redmineプラグインを追加していただく必要があります。 その他のアップデートやサーバー保守、バックアップもお客様側で対応いただく形となります。

製品を導入する際、外部ネットワークに接続がないと使用はできないでしょうか?

クラウド版:
外部ネットワーク接続が必要です。

オンプレミス版:
ライセンス有効化時に一度外部ネットワーク接続が必要ですが、それ以外では内部ネットワーク内で完結できます。

多言語対応していますか?

英語については、インターフェース部分が翻訳されますが、お客様が入力されたユーザー名やチケットタイトル、コメント部分の日本語データは翻訳されません。
また、その他の言語については、Redmine部分が翻訳され、Lychee Redmine部分は英語に翻訳されます。

解約するにはどうしたらよいですか?

有料ライセンスの契約終了(解約または契約を更新しない)をご希望の場合、以下の連絡先までご連絡ください。

電子メール:sales@agileware.jp
お問い合わせフォーム:https://lychee-redmine.jp/contact/

※クラウド版をご利用の場合は、解約の際にサブドメインも併せてお知らせください。

クラウド

通常のRedmineのデータをクラウド版に移行することは可能ですか?

はい、可能です。
オンプレミス環境のRedmineからクラウド版への移行を希望する場合、dumpデータ(データベースのデータ)とfilesディレクトリ(添付ファイルなどが入ったフォルダ)をご提供いただき、有償でデータ移行を承ります。
移行手順などの詳細については、Web会議で説明することも可能ですので、お問い合わせください。 お問い合わせフォーム

海外拠点でクラウド版を利用する際、通信制限はありますか?

国別でのアクセス制限は行っておりません。

フリープランで複数利用している環境を有償プランを契約して統合したいのですが、無償でデータ移行できますか?

無料トライアルやフリープランの環境から本契約に移行される際のデータ移行については、1環境のみ無償で対応いたします。2環境目以降のデータはお客様ご自身で移行元のRedmineのチケットをCSVでエクスポート後、移行先のRedmine環境にインポートをお願いいたします。

<参考サイト>

チケットをCSV形式・PDF形式でエクスポートした際に500件までしか出力されない
http://redmine.jp/faq/issue/issues-export-limit/


CSVファイルを読み込んでチケットを登録する 方法1:標準機能「インポート」の利用
http://redmine.jp/faq/issue/csv/

有償版からフリープランに変更したいのですが、既存のデータをフリープランに移行できますか?

有償版からフリープランへの変更につきましては、データ移行の対象外とさせていただいております。

お客様ご自身で移行元のRedmineのチケットをCSVエクスポート後、移行先のRedmine環境にインポートして下さい。

使いたいOSSプラグインがあるのですが利用できますか?

はい、専有サーバーオプションをご利用いただくことで、ご希望のOSSプラグインのインストールが可能になります。

5個まで無償対応(6個以上は、¥1,000 / 5件毎 / 月)

なお、下記の9プラグインつきましてはカウント対象外となっております。

<Lycheeクラウド環境にサービスパッケージとして導入しているOSSプラグイン>
・Banner( https://github.com/agileware-jp/redmine_banner )
・View Customize( https://github.com/onozaty/redmine-view-customize )
・Auto Percent( https://github.com/agileware-jp/redmine_auto_percent )
・Slack chat plugin for Redmine( https://github.com/sciyoshi/redmine-slack )
・Redmine Issue Trash( https://github.com/agileware-jp/redmine_issue_trash )
・Issue Templates( https://github.com/agileware-jp/redmine_issue_templates )
※サービスパッケージの内容は変更される場合があります。予めご了承ください。

<専有サーバーオプションをご利用いただく上で導入しているOSSプラグイン>
・Redmine Logs Viewプラグイン
・Repository Managerプラグイン
・Redmine_theme_changerプラグイン

OSSプラグイン、テーマと組み合わせて使えますか?

組み合わせによっては動作しなかくなることもありますので、必ず評価期間中に動作を確認してください。

ファイルアップロード時のファイルサイズの上限はありますか?

ファイルアップロード時のファイルサイズは200MBを上限としております。
保管データの総容量についてはプラン毎に異なります。

詳しくは、Lychee価格表2ページ目の「基本プランの機能」をご参照ください。

セキュリティについて教えてください。

セキュリティについてはこちらのページをご覧ください。
セキュリティについて

クラウドのURLを自分で決めることはできますか?

本サービスではお客様ごとに個別のURLを提供しております。


当社指定ドメインでのご提供となりますが、
サブドメインに以下の条件を満たす文字列を指定することができます。


サブドメインの指定のイメージ
https://"お客様ご希望の文字列".cloudmine.jp

※.cloudmine.jpの部分は、変更できません。


<お客様ご希望の文字列の条件>

文字数:3〜20文字
アルファベット小文字:a〜z
数字:0〜9
記号:-(ハイフン)のみ利用可能

※数字、記号のみは不可
※文字列の最初と最後に記号の指定は不可
※文字列の最初はアルファベット小文字のみ

また、すでに他のユーザーが利用しているサブドメイン名は利用できません。
Redmineの環境提供後、お客様都合によるサブドメインの変更は有償対応となります。

オンプレミス

オンプレミス版のインストールはどのように行えばいいですか?

お客様にてRedmine環境をご用意いただき、Lychee Redmineプラグインをインストールしてください。

動作環境を教えてください。

動作環境については、こちらのオンプレミス版の動作環境をご確認ください。

対応しているRedmineのバージョンを教えてください。

対応しているRedmineのバージョンについては、オンプレミス版の動作環境でご確認ください。


<Lychee Redmineのサポート方針について>
・ Redmine.orgが公式にサポートしているバージョンをサポート対象といたします。
・ Redmineの新しいバージョンがリリースされた場合、Lychee Redmineの各プラグインは原則3か月以内に対応いたします。
・ Redmine.orgでサポート対象外となったバージョンに関しては、Lychee RedmineプラグインがRedmineの新しいバージョンに対応した後、一定期間サポートを継続いたします。

対応しているブラウザを教えてください。

次のブラウザの最新バージョンに対応しています。

・ Google Chrome
・ Firefox
・ Chromium版 Edge

<推奨ブラウザ>
・ Google Chrome
・ Chromium版 Edge
・ Firefox

どのようなRedmineテーマが使用できますか?

Lychee Redmineは以下のテーマをサポートしています。

・ Redmine標準のテーマ
・ farend basic
・ farend fancy

※上記以外のRedmineテーマはサポート対象外となります。

サポート

Lycheeの機能について相談したい時、どこに問い合わせをすればいいですか?

■ご契約された方
ご契約頂いているお客様につきましては、お問い合わせ専用のRedmineにご招待しておりますので、こちらからチケット起票をお願いします。

招待時期については、本契約の納品時にカスタマーサポートからご案内をさせていただきます。
以下の題名でメールが送られてきますので、もし契約後にメールが確認できていないなどあれば、以下のタイトルで検索してみてください。  

「お問い合わせ用Redmineのご案内」

もし、まだメールが届いていない。などございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

■トライアルをされている方  トライアル中のお客様につきましては、本サイトにあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。

サポートの内容を教えてください。

クラウド版:

通常プランに以下のサポートが含まれています。

【定期的なリリース】
毎月のバージョンアップを通じて、機能と品質の改善を行っています。お客様の要望や最新のトレンドを考慮し、汎用的かつニーズの高い機能を追加しています。

【Lychee Redmineに関する質疑応答】
サポート用Redmineおよびメールを通じて、Lychee Redmineに関するご質問に対応しています。
対応時間:平日 10:00-17:00
※土日祝および当社指定休業日(年末年始や夏季休暇など)を除きます。

オンプレミス版:
年間サポート契約を締結したお客様に以下のサポートを提供します。(初年度は無償で提供)

【定期的なリリース】
毎月バージョンアップを行い、機能と品質の改善に努めています。お客様の要望や最新のトレンドを反映し、汎用的かつニーズの高い機能を追加しています。

【Lychee Redmineに関する質疑応答】
サポート用Redmineおよびメールを通じて、Lychee Redmineに関するご質問に対応しています。
対応時間:平日 10:00-17:00
※土日祝および当社指定休業日(年末年始や夏季休暇など)を除きます。

他にはどのようなサポートサービスがありますか?

お客様の運用状況に合わせたRedmine導入支援(ヒアリング・ご提案・トレーニング・フィードバックなど)や、運用コンサルティングも提供しています。

定期訪問コースも含め、多様なサポートサービスがございます。
https://lychee-redmine.jp/wp-content/themes/agileware/assets/pdf/Lychee_price.pdf#page=4

オンプレミス環境で「Redmineバージョンアップ対応が難しい」「Lycheeのインストールを自社でできない」などがございましたら、有償でバージョンアップの支援もお受けしております。ご入用の際はお気軽に弊社営業担当までお問い合わせください。

Redmine起因の不具合はサポート対象ですか?

前提といたしまして、Lychee Redmineは、Redmineの機能拡張プラグインとなります。

 

・Redmine=オープンソースのプロジェクト管理ツール
・Lycheeプラグイン=弊社で開発したRedmineの機能拡張プラグイン

そのため、調査した結果Lycheeプラグインの不具合である場合は弊社にて引き続き対応させて頂きます。
オープンソースソフトウェアであるRedmine起因の不具合の場合は修正対象ではございませんが、不具合の調査は弊社にて可能な範囲で実施致します。
その結果、原因がRedmineの標準機能に起因する不具合や仕様である場合、お客様ご自身でRedmineのコミッターに原因調査を依頼いただくか、ご自身でソースコードを解析していただく必要がございます。
その上で引き続き弊社に調査の依頼を希望される場合は、有償にて対応は可能でございます。その際の対応は調査のみとなり、修正をお約束できるものではございません。
予めご了承下さい。

サポートへの問い合わせ方法を教えてください。

有償プランをご契約と同時に、運用担当者の方を弊社サポート窓口のお問い合わせRedmineのご案内とご登録を致します。

有償プランのご契約開始後の操作や不具合のお問い合わせは、問い合わせRedmineよりチケット起票にてお問い合わせください。

クラウド

どのようなサーバ監視を行っていますか?(専有サーバーオプション)

本サービスの安定稼働を目的として、監視システムによる24時間365日のサーバ監視(無人監視)を実施しています。サーバの監視対象は、下記のとおりです。

  • サーバのパフォーマンス監視(CPU、メモリ、ネットワークIO、ディスクIOなど)
  • サービス監視
  • サーバストレージの残量監視
  • URL外形監視

パフォーマンス低下、およびサービス障害が発生した場合は、当社クラウドサービス管理部門に通知され、調査および作業を行います。

ストレージの残量が少なくなった場合どうすればいいですか?(専有サーバーオプション)

サーバストレージの残量が20%未満になった時点で、お客様に報告およびサーバ・ストレージの増設を提案させていただきます。

サービスが停止した場合、どのような対応になりますか?

本サービスが15分以上継続的に利用できなくなった場合、お客様に対し、速やかに状況と復旧予定時刻をお問い合わせ用Redmine、もしくはメールにてご連絡いたします。

予定時間を超える場合は、経過報告の連絡をいたします。ただし、復旧優先となりますので、連絡が事後になることがあります。

また、障害対応時の問合せ受付業務を実施する時間帯は弊社営業日10時~17時(メール・弊社サポート用問い合せ管理システム)となっており、それ以外の時間帯はベストエフォートでの対応となります。

バージョンアップなどのメンテナンスの時間は決まっていますか?

Lychee Redmineは毎月バージョンアップを行い、機能・品質の改善に努めております。

Lycheeプラグインの定期リリース(プラグインバージョンアップ)などのメンテナンスは平日22時以降に弊社の任意のタイミングで行います。
弊社からメンテナンス日時の事前通知は致しませんが、バージョンアップ後に機能追加された内容等をご利用のRedmine環境のメッセージボックスにて通知させていただきます。
なお、メンテナンスに掛かる時間は通常10分以内ですが、もしチケットの入力中にメンテナンスが実施された場合は内容が破棄されることがございます。予めご了承ください。

ログの提供サービスはありますか?

Lycheeクラウドでは、Redmineの管理よりお客様ご自身でアプリケーションログ(production.log)を取得いただくことが可能です。

管理 > ログ
※こちらの機能は、フリープランではご利用いただけません。予めご了承ください。

なお、お客様への以下のデータ/情報の提供は、原則行っておりません。
・ログファイル(アクセス、システム)
・サーバメトリクスログ(サーバ監視データ等)

クラウドの環境に接続できません。

Lycheeクラウドをご利用するには、インターネットに接続できる環境が必要となります。


・プロトコル:HTTPS(443/tcp)
・お客様のファイアウォールおよびプロキシサーバ(以下、セキュリティ機器)の設定により、利用できない場合があります。
・推奨ネットワーク帯域:100Mbps以上

※上記条件を満たす場合でも、利用者様固有の環境の制限・設定によっては、一部の機能がご利用頂けない場合があります。

パートナー

コンサル会社です。お客様にLychee Redmineを紹介したいのですが、商談をお願いできますか?

もちろんです。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
動作環境についてはこちら
  • ご契約
  • トライアル
  • 機能
  • 利用環境
    • クラウド
    • オンプレミス
  • サポート
    • クラウド
  • パートナー

30日間無料お試し

導入企業7,000社突破!

進捗が見えるプロジェクト管理ツール

使いやすさ抜群のガントチャート Lychee Redmine

1分で簡単登録!無料で試す

※ クレジットカードの登録は不要です。

lycheeredmine

製品について

  • 機能
  • 料金
    • オプション
  • 導入事例
  • セミナー・動画
  • デモサイト
  • 製品カタログ・資料
  • ブログ
  • 導入前のよくあるご質問
  • 導入支援・サポート
  • セキュリティ
  • 動作環境
  • 利用規約(PDF)

サポート

  • マニュアル
  • Q&A
  • リリースノート
  • ユーザー会
  • ユーザーコミュニティ

製品関連情報

  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 販売パートナー紹介

運営会社について

  • アジャイルウェア会社概要
  • プライバシーポリシー
iso

© Agileware Inc.

製品カタログ・資料