タスクやプロジェクトの進捗が一目瞭然に。
すべてのタスクやプロジェクトの進捗が、状況により色分けされた棒グラフで表され一目で把握し、問題になりかねない作業をすばやく発見できます。各担当者により「カンバン」「バックログ」で更新されたタスクが紐付けられ、リアルタイムでガンチャートに反映されます。また、ガンチャートからもドラックだけで並び替えやガントバーを修正など、直感的に変更できます。
誰が、何の作業を、いつまでに、が明確に。
「カンバン」「バックログ」で必要な作業をタスクに分割。担当者や期日や状況などが明確化し、チームで情報共有できます。特に変化が激しく常に変更を求められるアジャイル開発を快適にサポートします。
プロジェクトの作成をもっと簡単に。
管理者権限がなくても、プロジェクトのコピーが可能。
コピー時に開始日を設定できるので、プロジェクトの作成がもっと簡単になります。
プロジェクトの新規作成画面で、プロジェクトのコピーが可能になります。
コピー時に開始日の設定が可能となり、もう管理者の人に都度都度コピーをお願いする必要はありません。
実開始日、実終了日を登録し、予実管理を可能に
チケットに、実開始日、実終了日を登録することができます。
予定時間に加え、実際の稼働時間が見えるようになるので、実績に基づいた工数管理が可能になります。
チケットの登録・編集画面で、実開始日、実終了日を登録することができます。
また、Lycheeガントチャート、Lycheeチケット関連図 各プラグインのチケット編集フォームからも、同様に登録が可能です。
チケットのステータスを変更すると、連動して実開始日・実終了日が自動で入力されます。
個別に入力する手間も省け、入力漏れも防げます。
機能ごとのリリースノート
バグ修正:
バグ修正:
バグ修正:
機能改善/仕様変更:
バグ修正:
機能改善/仕様変更:
バグ修正:
バグ修正:
バグ修正:
バグ修正:
バグ修正:
※ Redmine 4.1.2は2023年3月21日でサポートを終了させていただきます。
※ Redmine 4.2.0は2023年3月28日でサポートを終了させていただきます。
※ Redmine 5.0.0は2024年3月28日でサポートを終了させていただきます。
★1 Ruby 2.7.Xは「2.7.2以上」になります。
※Redmine4.0及びRuby2.4.5のサポートは2022年内で終了しました。
Redmineのサポートについて
Lychee Redmineでは、直近3世代のRedmineバージョン(メジャー/マイナー)且つリリースから2年未満のパッチバージョンを動作保証範囲としています。
Lycheeスケジュール管理で、タスクやプロジェクトの進捗が一目瞭然に。
「カンバン」と「バックログ」で作業を細分化し、必要なタスクを明確にした上で、「ガンチャート」でプロジェクトの全体像が把握できます。
また、開発プロセスを標準化しテンプレート登録すると、新規プロジェクトの際にすべての実施すべき作業がチケットとして一括で生成できるので、作業漏れなく楽に登録できます。
触って使用感を体験したい方は
デモサイトで今すぐ体験
おためしで使ってみたい方は
30日間無料おためし