PMはプロジェクト全体の責任者であり、PLはプロジェクトチームのリーダーの立場にあります。この記事ではそれぞれの概要や役割、求められる資質などについて解説しています。
これからプロジェクトマネージャーやチームリーダーになるビジネスパーソンで、具体的な役割を明確にして、プロジェクトを円滑に進める方法を学びたい方はぜひ参考にしてください。
PMとPLの概要
ここではPM(プロジェクトマネージャー)と、PL(プロジェクトリーダー)がそれぞれどのようなものなのか、その概要を解説します。会社にもよりますが、プロジェクトの管理は基本的にPMとPLのもとで行われるものです。
そのため、プロジェクトではどちらも必要な存在だといえます。では、それぞれどういったものなのか、その違いを理解しておきましょう。
PMとは
PMは、プロジェクト全体の責任者です。プロジェクトで何かトラブルが発生したときなどは責任を負います。また、プロジェクトの責任者として全体を管理し、問題が起こったときはその対応にあたります。
具体的には、スケジュールの確認や予算管理、プロジェクトメンバーの業務調整などです。プロジェクトチーム内で開発などに直接関わることは基本的にありません。
プロジェクトメンバーだけでなく、社外の関係者やクライアントなど、ステークホルダー全員と関わる点が特徴です。ステークホルダー全員がプロジェクトに関与し、協力し、スムーズに進められるように各種調整を行います。
合わせて読みたい
PMとPLの違いは?役割や求められる資質を解説
PMはプロジェクト全体の責任者であり、PLはプロジェクトチームのリーダーの立場にあります。この記事ではそれぞれの概要や役割、求められる資質などについて解説してい.....
PLとは
PLは、実際にプロジェクトの現場でチームを率いてプロジェクトを成功へと導く立場にあります。プロジェクト全体の責任を負うのはPMですが、プロジェクトを成功させるために現場で積極的に動くのはPLの役割です。
PLは基本的にプロジェクトメンバーのみを管理します。プロジェクトチーム内でメンバー一人ひとりが自分の持つ力を最大限に発揮できるような環境の整備も求められることの1つだといえます。
そのため、体調が悪そうな人がいたら休ませてスケジュールや作業を調整するといったことも行います。
なお、PMOと呼ばれる役割もあります。これはプロジェクトマネジメントオフィスのことであり、PMのサポートを担当します。PMの役割や業務範囲は幅広いため、1人ではカバーしきれない可能性があります。また、PMOはそういったPM1人で対応しきれない部分をサポートする役割です。
PMとPLの役割の違い
ここではPMとPLの違いを役割の観点から解説します。それぞれ具体的にどのような役割が求められているのか、これからそのような立場になろうとしている方はぜひ参考にしてください。
PMの役割
プロジェクト全体の責任者の立場にあるため、プロジェクト全体の管理が主な役割です。プロジェクトが始まる前には全体の方向性を確認したうえで定め、プロジェクトの計画を立て、人員や予算などの各種リソースを管理します。
また、問題が発生したときは調整するほか、クライアントの折衝を行うこともあります。その他にも、進捗状況の確認やクライアントからの要望をプロジェクトメンバーに周知する、スケジュールの確認、成果物に対するフィードバックなどその役割は多岐にわたります。
さらに、ステークホルダー全員と関わる点も特徴です。ステークホルダーは利害関係者、つまりプロジェクトメンバーはもちろん、会社の経営層やクライアント、協力会社などプロジェクトに関わる全員だと考えてください。これらの関係者との関係を構築し、スムーズにプロジェクトを進められるようにする必要があります。
一方で、実務として開発などは直接担当しません。そのため、高度な専門性よりも、プロジェクト全体に関する豊富な知識やスキルが求められるといえます。
PLの役割
PLは、プロジェクトの実行が主な役割です。プロジェクトの計画はPMが立てますが、それを実際に実行に移すのはPLです。
プロジェクトメンバーからしてみると現場監督のような立場の人であるため、リーダーシップを発揮し、コミュニケーションを取りながらプロジェクトがスムーズに進むように進捗管理等を日々行う必要があります。
一方で、PLが管理するのはプロジェクトメンバーのみです。メンバー一人ひとりのタスクを把握し、進捗状況を確認しながら必要に応じてスケジュール調整や人員調整などを行います。また、PMとプロジェクトメンバーとの間に入って両者をつなぐのも役割の1つです。
PLは、プロジェクトチームの管理に集中できる点が特徴ですが、その分プロジェクトの成否を大きく左右するといっても過言ではありません。
PMとPLに求められる資質
ここではPMとPLにそれぞれどういった資質やスキルが求められるのか解説します。
ステークホルダー全体を管理するPMとプロジェクトチームを管理するPLはどちらも管理業務を担当しますが、その範囲が異なることから求められる資質は異なります。どういった資質が必要なのかぜひ参考にしてください。
PMに求められる資質
PMに求められる資質としては、マネジメントスキルや交渉力・折衝力などが挙げられます。これらは具体的にどのようなものなのか解説します。
マネジメントスキル
プロジェクト全体の管理を行う立場にあるため、マネジメントスキルは必要不可欠です。また、マネジメントを行うにあたっては、Q(Quality:品質)C(Cost:コスト)D(Delivery:納期)に基づいて行う必要があります。
クライアントが満足するような高品質のプロダクトを作るのはもちろん大切ですが、そのために予算を超えてしまう、納期に遅れてしまうといったことがあってはなりません。高い品質を保ちつつも、予算をしっかりと管理してできるだけ利益を上げ、なおかつ納期にも間に合うように管理する必要があるといえます。そのためにも、プロジェクト全体の状況をしっかりと把握できていなければなりません。
交渉力・折衝力
ステーホルダー全員と関わることとなるため、交渉力や折衝力が求められます。たとえば、協力会社に作業を依頼する場合、納期やコストの交渉をするケースもあり得ます。
また、ときには顧客対応をするケースもあるため、顧客がどういった状況にあって何を求めているのかといったことを適切に把握していなければなりません。場合によっては相手のニーズと自社のニーズの妥協点を探ることもあります。
合わせて読みたい
PMとPLの違いは?役割や求められる資質を解説
PMはプロジェクト全体の責任者であり、PLはプロジェクトチームのリーダーの立場にあります。この記事ではそれぞれの概要や役割、求められる資質などについて解説してい.....
PLに求められる資質
ここではPLに求められる資質を紹介します。プロジェクトチームを管理する立場であるPLはどういったスキルが必要なのかぜひ参考にしてください。
テクニカルスキル
PLはプロジェクト内で実務を担当するケースもあるためテクニカルスキルが欠かせません。
また、自身が実務を担当しなくても、プロジェクトメンバーに対して技術的な指示を出すケースがあるため、いずれにしても開発に関わる知識や技術は必要不可欠です。プロジェクトに関するタスクすべてに対応できるくらいの知識や技術が必要だといえます。
問題を解決する力
プロジェクトが当初の計画通りにスムーズに進まないケースは決して珍しくなく、ときには問題が発生するケースもあるため、問題解決力も必要です。問題を分析して、原因を把握し、必要な対応策を検討するといったことが求められます。PMはプロジェクトの責任者の立場ですが、まずは現場の責任者であるPLが問題を解決できるように対応しなければなりません。
チームをコントロールする力
プロジェクトをスムーズに進めるためには、チームが一致団結しなければならないため、PLはチームを一つにまとめられるようにうまくコントロールしなければなりません。コントロールと一言でいっても、メンバーのモチベーションを高める、一人ひとりの状況やスキルを踏まえたうえで力を発揮しやすいタスクを割り当てる。コミュニケーションを取りやすい雰囲気を作るなど様々です。
PM・PLに共通する資質
両者はそれぞれ求められる役割は異なりますが、共通している資質もあります。ここでは具体的にどのような点が共通しているのか解説します。
コミュニケーションスキル
PMはステークホルダーと、PLはプロジェクトメンバーと日々関わることとなるため、どちらもコミュニケーションスキルが欠かせません。自身の意見や求めることを伝えるのはもちろん、相手の意見に耳を傾けるといったことも求められます。また、PLの場合プロジェクトメンバーが声をかけやすい雰囲気を作っておくことで、チーム内のコミュニケーションが活発となり、プロジェクトをスムーズに進めやすいです。
リーダーシップ
管理する範囲が異なるとはいっても、PMもPLもどちらもリーダーのポジションであるため、リーダーシップが必要不可欠です。リーダーはただプロジェクトやチームを管理してまとめるだけでなく、メンバーのモチベーションを高める、ときには厳しい言葉をかけて発破をかけるといったことも求められます。また、リーダーが全力でプロジェクトに取り組む様子を見せることでチームを引っ張ることも可能です。
PM・PL両者に役立つプロジェクト管理ツール
ステークホルダーやプロジェクトメンバーなどの各種管理を行うPM・PLにとっていかに効率よく情報を管理できるかは重要な課題です。そこでここではおすすめのツールとしてプロジェクト管理ツールのLychee Redmineを紹介します。
Lychee Redmineは、国内開発の本格的なプロジェクト管理ツールです。ガントチャートの作成に対応しており、プロジェクトの進捗管理に最適なほか、プロジェクトに関する情報を集約できるため、Lychee Redmineを見るだけで進捗状況の把握も可能です。現在Excelでスケジュール管理などを行っている場合でも、ツールへの載せ替えもできるため、スムーズに移行できます。
ITをはじめ、製造業や自動車関連業など幅広い業種、プロジェクトで導入されている点も大きな特徴です。
フリープランは基本機能(ワークフロー・通知設定・ファイル共有・Wiki)とカンバン機能の限定された機能しか利用できませんが、有料プランはガントチャートをはじめすべての機能が利用できます。
有料プランは30日間の無料トライアル期間を提供しています。無料期間終了後も自動課金されることもないためリスクなく始められ、その価値を実感できるはずです。
PMとPLの違いを理解してプロジェクトをスムーズに進めよう
今回はPMとPLの違いについて解説しました。PMはプロジェクト全体の責任者であり、ステークホルダー全体と関わる立場です。一方のPLはプロジェクトチームにおけるリーダー的なポジションであり、チームを管理します。
それぞれ役割や管理対象、求められるスキルなどは異なりますが、管理をする立場であることに違いはないため、コミュニケーションスキルやリーダーシップなどは欠かせません。管理をスムーズに行いたい場合はLychee Redmineのようなプロジェクト管理ツールの導入も検討してみてください。