プロジェクトマネージャーとは、プロジェクトの責任者のことです。

プロジェクトを引っ張る立場として、計画立案から進行管理、顧客との各種交渉など、さまざまなタスクを担うこととなります。

この記事では、プロジェクトマネージャーに興味のあるビジネスパーソンに向けて、具体的な役割や仕事内容、求められるスキルなどを紹介します。

プロジェクトマネージャーとは

プロジェクトマネージャーとは、プロジェクトの責任者のことです。

頭文字をとって、「PM」と表記されることもあり、主にIT分野における各種プロジェクトを担当します。

プロジェクトの進行管理から予算の決定、納期の設定、成果物の品質などプロジェクトに関連するあらゆる要素に責任を持つ点が特徴です。

ここでは、プロジェクトマネージャーの具体的な仕事を紹介します。

合わせて読みたい

オペレーションマネジメントとは?取り組むメリットと基本手順を解説

オペレーションマネジメントとは?取り組むメリットと基本手順を解説

オペレーションマネジメントとは、社内の経営資源を管理・活用し成果の最大化を目指す手法。社内の生産性向上や企業成長に欠かせない業務です。本記事では、オペレーション.....

プロジェクトチームの編成・計画立案

プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体の責任者であることから、プロジェクトチームの編成やプロジェクトの計画立案なども担当します。

顧客のニーズを把握したうえで、システムを開発する必要があるのか明確にしたうえで、それを実現するためにどのような人材が必要なのか、どのくらいの規模・予算で行うのか、納期までにどのくらいの期間がかかるのかといったことを決めていきます。

チームメンバーを決定することは、プロジェクト全体の成否にも関わるため、プロジェクトマネージャーにとっては非常に重要な仕事の1つだといえるでしょう。

プロジェクトの進行・管理

プロジェクトが実際に動き始めると、プロジェクトマネージャーは、進行・管理を担当することとなります。

具体的には、チームのメンバーに対してプロジェクトの目的やスケジュールの共有、スケジュールの変更や顧客からの新たな要望があった場合の伝達、トラブルが発生したときの対応やそれに伴う納期の変更交渉などです。

プロジェクトマネージャー自身がシステム開発のために作業をするのではなく、プロジェクト全体に大きな問題が発生することの無いように、円滑に進めることが役割となります。

そのためには、発生しうる問題や事態をあらかじめ想定しておき、適切な対策を先に用意しておくことなどが必要となります。

プロジェクトの評価

顧客に成果物を納品し、プロジェクトが終わった後もプロジェクトマネージャーの仕事は続きます

具体的には、プロジェクトのふりかえりを行ったうえで、評価をします。

プロジェクト全体を通して問題はなかったか、選定したメンバーの働き方やトラブルへの対処方法などに改善点はないかといったことを検証し、次のプロジェクトへと活かしていきます。

また、プロジェクトマネージャーは、予算の決定も行うため、予算内に適切に収められているかどうか、予算を超えてしまった場合は、原因が何だったかも明らかにしておかなければなりません。

プロジェクトリーダーとの違い

「プロジェクトマネージャー」と混同してしまいやすい言葉に「プロジェクトリーダー」がありますが、両者はそれぞれ異なるものです。

先ほども説明しているように、プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体の管理を行います。

一方で、プロジェクトリーダーは、プロジェクトが実際に行われる現場の管理を行うことが主な役割です。

現場監督と考えるとわかりやすいかもしれません。

プロジェクトリーダーは、プロジェクトメンバーに対する指示出しや意見の集約、関係者への説明や提案などを行います。

実際に作業がスムーズに進むかどうかは、プロジェクトリーダーの手腕にかかっているといえるでしょう。

プロジェクトマネージャーの重要性が増している理由

プロジェクト全体の成否のカギを握るのは、プロジェクトマネージャーのスキルだといっても過言ではありません。

特に近年ではプロジェクトの複雑化が進んでいる状況で、これまでのウォーターフォール型の開発だけでなく、アジャイル型の開発を取り入れる企業も増えています。

臨機応変に対応しなければならない状況が増えているため、プロジェクトの進行管理が適切にできるかどうかは、企業にとって非常に重要な課題であり、プロジェクトマネージャーの重要性も高まっています。

しかし、プロジェクトマネージャーには、高いスキルや業務経験が求められるため、誰でもなれるものではありません。

そのような背景もあって、需要に対してプロジェクトマネージャーの数が足りていない状況です。

合わせて読みたい

【初心者向け】アジャイル開発とは?特徴やメリットを徹底解説

【初心者向け】アジャイル開発とは?特徴やメリットを徹底解説

「はじめてアジャイル開発に着手するため、その概要を知りたい」という人に向けて、アジャイル開発の特徴やメリットを解説します。進捗管理が難しいアジャイル開発で役立つ.....

プロジェクトマネージャーに求められるスキル

プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体に関わることとなるため、求められるスキルも多岐に渡ります。

具体的には、コミュニケーションスキルやマネジメントスキル、交渉力、リーダーシップなどです。

ここでは、これらのスキルの概要について解説します。プロジェクトマネージャーを目指している人はぜひ参考にしてください。

コミュニケーションスキル

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトメンバーはもちろんのこと、顧客や関係会社、さらには経営陣など、社内外を問わずさまざまな人と関わることとなるため、コミュニケーションスキルが必要不可欠です。

自分たちの意見をわかりやすく伝えることはもちろんのこと、相手の意見に耳を傾け、何を求めているのか即座に理解することもコミュニケーションスキルの1つとなります。

また、プロジェクトの過程では、頻繁に会議やミーティングが開かれるため、プロジェクトマネージャーとしてそれらの進行役を務めることもあるでしょう。

そのようなときに、参加者の意見を聞き出し、それぞれの意見をまとめるといったスキルも必要となります。

マネジメントスキル

プロジェクトマネージャーは、スケジュールや予算、トラブル発生時の対応など、さまざまなマネジメントを行うこととなるため、マネジメントスキルも必要不可欠です。

プロジェクトチームのメンバーが長時間労働にならないように、時には顧客とスケジュールや納期の交渉を行うこともあるでしょう。

また、顧客から追加の要望が出てきた場合、必要に応じて価格交渉をすることもあるかもしれません。

プロジェクトマネージャーが、プロジェクト全体を常に見渡し、課題や問題が発生していないか、発生している場合はスムーズに対応できるかどうかが、プロジェクトの成否に大きく影響します。

交渉力

マネジメントスキルに関連する部分となりますが、プロジェクトマネージャーは、さまざまな場面で顧客やプロジェクトチームと交渉することとなるため、交渉力も大切なスキルだといえます。

例えば、スケジュール変更を顧客にお願いするために交渉する、予算を増やすことができないか交渉するといったことが挙げられます。

また、顧客から仕様変更の連絡があったものの従来の納期で進めてほしいとなったときに、プロジェクトチームに対応してもらうようにお願いすることもあるでしょう。

交渉の結果、双方が納得できる形が見つかれば問題ありませんが、時には両者の折り合いがつかないケースもあります。

そのようなときでも、妥協点を探り、可能な限り納得できる形を見つけることが求められます。

リーダーシップ

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトの責任者という立場であり、プロジェクトを引っ張る役割を担うことから、リーダーシップが必要となります。

リーダーとして、プロジェクトメンバーを指導するだけでなく、励ましたり、意見を積極的に聞き出したりと、チームの統率および団結を図ります。

何が起こっても慌てることなく冷静であること、情熱を持っていること、気配りができること、などリーダーシップの具体的な要素は人によって異なりますが、共通しているのは、人としてメンバーを惹きつけられることです。

プロジェクトマネージャーになるには

プロジェクトマネージャーは、新入社員などがいきなりなれるものではありません。

企業によってプロジェクトマネージャーになるまでのステップは異なりますが、一般的には、業務経験を積んでから、課長職など一定の職種に昇進してから就くケースが多くなっています。

例えば、プログラマーとしてキャリアをスタートし、業務経験を積む中で、システムエンジニアやプロジェクトリーダーとなり、そのうえでプロジェクトマネージャーを任されるようになるというイメージです。

なお、プロジェクトマネージャーから先のキャリアとしては、スペシャリストとなり現場に戻るケースやプロジェクトマネージャーの上位職となるITコンサルタントを目指すケースなどがあります。

プロジェクトマネージャーに役立つ資格

プロジェクトマネージャーに関連する資格にはさまざまなものがあります。

そこでここでは主な資格を紹介します。これからプロジェクトマネージャーを目指そうとしている人はぜひ参考にしてください。

プロジェクトマネージャー試験

プロジェクトマネージャー試験とは、経済産業省が所管する独立行政法人である「情報処理推進機構(IPA)」が認定している「情報処理技術者試験」の1つです。

情報処理技術者試験にはいくつかの種類がありますが、その中でも難易度が高い資格となっています。

その分、資格を取得すると転職活動の際などに評価してもらいやすくなるでしょう。

試験では、組織運営や予算管理、品質管理、プロジェクトの計画立案、リスク対応など幅広い内容を問われる点が特徴です。

プロジェクトマネージャー試験に合格すると、システム開発プロジェクトにおけるマネジメントスキルの証明が可能となります。

ITストラテジスト試験

ITストラテジスト試験も、プロジェクトマネージャー試験と同じで情報処理推進機構(IPA)が認定する「情報処理技術者試験」の1つです。

こちらの試験に合格すると、情報技術を活用して戦略を立案する知識やスキル、プロジェクトを進めるための実践力などを証明できます。

ITストラテジスト試験は、情報処理技術者試験の中でも「高度情報処理技術者試験」と呼ばれる高度なスキルが求められる試験であり、難易度も非常に高くなっています。

試験当日は、午前・午後に合計4つの科目を受験することとなるため、知識面はもちろんのこと、1日の試験をやりきるだけのタフさも求められるでしょう。

PMP試験

PMP試験は、「PMI(Project Management Institute)」というアメリカの非営利団体が実施している国際資格です。

試験では、プロジェクトの立ち上げ段階から計画立案、プロジェクトの実行、プロジェクト進行中の監視やコントロールなど、あらゆる場面から出題されます。

国際的な資格であるため、海外で働きたい人や仕事で海外の企業と関わる機会のある人にとって役立つ資格だといえるでしょう。

なお、PMP試験の受験資格は、受験者の学歴によって異なります。

高卒や短大卒の場合は60ヶ月の実務経験が、大卒の場合は36ヶ月の実務経験が必要で、そこからさらに35時間の研修を受講しなければなりません。

合わせて読みたい

【無料版あり】プロジェクト管理に最適なおすすめガントチャートサービス10選

【無料版あり】プロジェクト管理に最適なおすすめガントチャートサービス10選

この記事では、そもそもガントチャートとは?を基礎知識から解説しているほか、プロジェクト管理を効率化させるガントチャート機能が使えるツールを選定ポイントも交えて紹.....

まとめ

今回は、プロジェクトマネージャーの概要や仕事内容、求められるスキルなどについて解説しました。

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトの責任者であり、プロジェクトチームの編成や計画の立案、プロジェクトの進行・管理、顧客との交渉などさまざまな業務を担うこととなります。

誰でも簡単になれるものではなく、一定の業務経験が必要不可欠です。効率よくプロジェクトが進むよう、各種管理を徹底して行うことが求められます。

マネージャーが効率的にプロジェクト管理を行う場合、専用ツールの導入がおすすめです。

プロジェクト管理サービスである「Lychee Redmine」は、日本企業向けに作られたツールであり、ガンチャートやタイムマネジメント、プロジェクトレポートやコスト分析などプロジェクトマネージャーにとって役立つ機能を多数搭載しています。

興味のある人は一度ご相談ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加